ご鑑賞できません。画質の低下や映像が映らないなど悪影響が発生する可能性がございます。 弊社指定の3Dメガネをご利用いただくようお願い致します。 ※IMAXレーザー専用の3DメガネはTOHOシネマズ新宿のみご利用いただけます 詳細表示
大画面の迫力を体感できる劇場の最前列に配置された「フロント リクライニング シート」リクライニングしていただくことで、本シートならではの大迫力を体感でき、リラックスしながら映画の世界に没入することができます。 ≪参照ページ≫TOHOシネマズ新宿 施設案内 https://www.tohotheater.jp/t... 詳細表示
料金は、「ご鑑賞料金+3D鑑賞追加料金300円+3Dメガネ代金」となります。 ※3Dメガネ代金は、通常用3Dメガネ(Sサイズ・Lサイズ):100円/クリップオン3Dメガネ:300円となります。 ※劇場にてお渡しした(ご購入いただいた)3Dメガネはお持ち帰りいただくことができ、次回3Dご鑑賞時に... 詳細表示
レーザー専用と通常用のIMAX3Dメガネの違いは、どこを見ればわかりますか?
IMAXレーザー専用3Dメガネは、フレーム側面に『IMAX with Laser』の記載がございます。 ※IMAXレーザーをご鑑賞の際は「IMAXレーザー専用3Dメガネ」が必要です。 ※IMAXレーザー専用3Dメガネは、IMAXレーザー以外の上映スクリーンではご利用いただけません。 ... 詳細表示
レーザー専用と通常用のIMAX3Dメガネの違いは、どこを見ればわかりますか?
IMAXレーザー専用3Dメガネは、フレーム側面に『IMAX with Laser』の記載がございます。 ※IMAXレーザーをご鑑賞の際は「IMAXレーザー専用3Dメガネ」が必要です。 ※IMAXレーザー専用3Dメガネは、IMAXレーザー以外の上映スクリーンではご利用いただけません。 ... 詳細表示
家庭用テレビに対応した市販の3Dメガネは、TOHOシネマズの映画館での3D作品鑑賞に使うことはできますか?
家庭用テレビの3Dシステムと映画館の3Dシステムは、上映方式が異なるもしくは、メーカーが異なるため、弊社指定の3Dメガネをご使用いただくようお願いいたします。 詳細表示
お座席指定時に別途、3D鑑賞料金をお支払いいただくことでご利用いただけます。 なお、2015年3月以降に発行されたパスポートチケットには、券面にTCチケット番号、暗証番号、二次元コードが記載されており、これまでのチケットカウンターの他に、インターネットチケット販売vitや、映画館の自動券売機でもお座席指定いただ... 詳細表示
チケットカウンターにてご利用いただけます。※別途、3D料金400円(3Dメガネを持参される場合は+300円)が必要でございますので、ご了承ください。 詳細表示
夫婦50割引2400円にプラスお二人分の3D鑑賞料金でご鑑賞いただけます。 詳細表示
通常、3D以外の作品をご鑑賞いただく際の鑑賞料金から割引を致しますが、3D鑑賞料金の割引はございません。また、割引券の併用やサービスデイに割引券のご使用はできませんのでご注意ください。 詳細表示