東宝株式会社へのお問い合わせは下記URLをご確認ください。 よくあるご質問・お問い合わせ【 https://faq.toho.co.jp/hc/ja】 ※メールでのお問い合わせ 【 https://faq.toho.co.jp/hc/ja/requests/new?s=360002682... 詳細表示
エラー(アクセス集中など)が発生し、チケットが購入できているか分かりません
人気作品やイベント上映の販売などによりアクセスが集中した場合、システム停止の危険性を軽減する対策として、一時的に順番待ちが発生する場合があります。 恐れ入りますが、しばらく時間をおいてから再度アクセスください。 アクセスが集中した場合、その影響により以下のような症状が発生し、チケットの購入... 詳細表示
「座席表」「空席状況」は各劇場の上映スケジュールページの上映時間をクリックしていただくことでご確認いただけます。 ※購入が確定しない限り決済はされませんのでご安心ください。 ※上映スケジュールはチケット販売が開始されるご鑑賞日の2日前よりクリックしていただけるようになります。 詳細表示
「福利厚生用チケット」「販売促進用チケット」の購入方法を教えてください。
下記のご注意をご参照のいただき、お問い合わせフォームより「企業名」「ご担当者様名」「ご連絡先」「用途(「福利厚生のため」や「キャンペーン賞品として」など)」を記載のうえお問い合わせください。 お返事にはお時間を頂戴する場合もごさいます。 また、個人の方への販売は行っておりません。予めご了承ください。 ... 詳細表示
映画観覧年齢制限で、映倫管理委員会(映倫)によって定められています。 PG12 : 12才未満および小学生の観覧には、親又は保護者からの助言や指導が必要になります。 R15+ : 15才未満の方の観覧には適しておりませんので、ご覧になれません。 R18+ : 18才未満の方の観覧には適しておりませんので、ご覧に... 詳細表示
券面記載の日付が有効期限となります。また、有効期限はご鑑賞いただく日とさせていただいておりますので、11月末の記載であれば11月30日ご鑑賞分までとなり、事前購入可能範囲(2日前)であっても12月のチケットと引き換えることはできません。 詳細表示
夫婦50割、レディースデイ、TOHOシネマズデイはいつまで利用できますか?
夫婦50割は7月13日(火)、レディースデイは7月7日(水)、TOHOシネマズデイは6月14日(月)までご利用いただけます。 詳細表示
「福利厚生用チケット」「販売促進用チケット」とはなんですか?
企業様の福利厚生もしくは販売促進のツールとして販売してるチケットです。個人の方への販売は行っておりません。予めご了承ください。 「福利厚生用チケット」は任意の団体内での福利厚生用にご利用いただくもので、不特定多数への配布などはできません。不特定多数への配布などを目的とする場合は「販売促進用チケット」をご案内して... 詳細表示
「福利厚生用チケット」「販売促進用チケット」を持っています。そのまま入場できますか?
そのままスクリーンにご入場いただくことはできませんので、劇場のチケットカウンターにて日時・座席を指定した「お座席指定チケット」との引き換えが必要です。 なお、「お座席指定チケット」との引き換えは、ご鑑賞日の2日前より承っております。 ※2015年3月以降発行で券面に「TCチケット」と記載のあるものについては、... 詳細表示
クレジットで支払った際に発行される「クレジットご利用票」に記載されている会社名が自分の契約しているものと違うはどうしてですか?
お客様がお持ちのクレジットカードの会社と提携している加盟店を通じての決済となるため、「クレジットご利用票」に記載される会社名はTOHOシネマズが加盟店契約している4社いずれかが記載されます。 *その為、お客様がご契約されている会社名と異なる記載となる場合がございます。 なお、クレジットのご利用明細確認など... 詳細表示