シネマイレージカードの鑑賞ポイントは、いくつまで貯められますか?
貯められる鑑賞ポイントに上限はありませんが、なるべく早めにご利用ください。 ※2018年10月15日より、シネマイレージサービスの一部変更に伴い、 鑑賞ポイントの有効期限が鑑賞日から2年間となります。 2018年10月14日以前に獲得していたすべての鑑賞ポイントは、 2... 詳細表示
シネマイレージカードを家族全員が持っています。vitで家族まとめてチケット購入しましたが、全員に鑑賞ポイント登録するにはどうしたらいいですか?
≪劇場のチケットカウンターでチケット発券の場合≫ 人数分のシネマイレージカードをご提示いただきましたらポイント・マイルの登録をさせていただきます。 ≪劇場の自動発券機vit・自動券売機(導入劇場のみ)でチケットを発券の場合≫ 1枚目のシネマイレージカードを通しても「OK」は押さず、2枚目3枚目4枚目... 詳細表示
グループリストとは、事前にお連れ様の会員番号を登録しておくことで、会員割引でチケットを購入することができるサービスです。 ●登録方法 ①会員専用ページへログイン ・会員専用ページ https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/TNPI3000J03.do... 詳細表示
ご鑑賞を希望する劇場内のスケジュールページ内の、「6ポイント鑑賞・特別ご入場券利用可能回を表示」にチェックを入れると、現時点で利用できる上映回を表示します。利用できる場合は「利用可」と表示されますので、ご希望の上映回を選択してください。 なお、上記内容が表示されない場合は、ご使用端末内に過去に閲覧い... 詳細表示
シネマイレージカード(クレジット機能付き)を申し込みましたが、カードが届きません。なぜでしょうか?
お申込後、株式会社クレディセゾンの審査を経て、2~4週間後にカードの発行となります。 なお、シネマイレージカードセゾンの審査・発行は株式会社クレディセゾンが行っています。 ご不明な点はセゾンインフォメーションセンター(0570-064-133)へ直接ご連絡ください。 上記ナビダイヤルが使用できないお電話... 詳細表示
シネマイレージ会員の早期購入サービスでもムビチケをご利用いただけます。 ムビチケは、通常公開日の前日まで販売を行っており、ご購入日翌日の0時よりご利用いただけます。 その為、公開日前に早期購入サービスでムビチケをご利用の場合には、4日前までにムビチケをご購入ください。 ※シネマイ... 詳細表示
カードには「シネマイレージカード」(クレジット機能なし)と「シネマイレージカードセゾン」(クレジット機能付き)の2種類があります。 《関連リンク》 シネマイレージカードについて 詳細表示
■パスワード登録方法について ①パスワード登録画面(下記URL)より、下記の3項目をご入力いただき、「次へ」を押下 ・ログインID(シネマイレージカード記載の10桁の会員番号) ・ご入会時にご登録いただいた生年月日 ・ご入会時にご登録いただいた電話番号 パスワード登録... 詳細表示
有効期限が近い鑑賞ポイントから順に利用されていきます。 詳細表示
ファーストデイ(毎月1日)、TOHOウェンズデイ(毎週水曜日)、などの割引料金の場合もシネマイレージカードに鑑賞履歴(鑑賞ポイント・マイルを含む)は登録さ...
有料でご鑑賞いただいた場合、鑑賞履歴(鑑賞ポイント・マイルを含む)は登録されます。 ※「東京国際映画祭」、また特別上映の一部は、鑑賞履歴登録の対象外になるものがあります。詳しくは劇場スタッフへお尋ねください。 詳細表示
87件中 41 - 50 件を表示