9件中 1 - 9 件を表示
シネマイレージカードにはクレジット機能なしとクレジット機能付きの2種類あります。 それぞれ更新方法が異なりますので、以下をご確認ください。 【シネマイレージカード(クレジット機能なし)】 インターネット(会員専用ページ)及び自動券売機で更新手続きいただけます。(チケットカウンターでも受け付け... 詳細表示
通常TOHOシネマズでは、上映スケジュールを週単位で作成し、基本的には毎週火曜日ごろ準備が整い次第、翌金曜日からの1週間分のスケジュールを各劇場ホームページにて更新させていただいております ※上記はあくまでも目安となっており、事前販売直前(2日前など)の情報更新となる場合もございますので、あらかじめご了承く... 詳細表示
【インターネットチケット販売vitでの利用方法】 ①「上映日時」「上映作品」「上映時間」「座席」を選択 ②チケットの種類を選ぶ画面にて、「会員6ポイント鑑賞」の券種を選択 ③会員認証欄にログインID(シネマイレージカード記載の10桁の会員番号)とパスワードを入力 ※... 詳細表示
前売券(ムビチケなど)を持っています。そのまま入場できますか?
①<映画作品の場合> 劇場・コンビニ・プレイガイドなどでご購入された映画前売券(ムビチケ)は、そのままスクリーンにご入場いただくことはできませんので、劇場のチケットカウンターにて日時・座席を指定した「お座席指定チケット」との引き換えが必要です。 なお、「お座席指定チケット」との引き換えは、ご鑑賞日の2日前... 詳細表示
シネマイレージ®カード(クレジット機能なし)の入会方法について
シネマイレージカードには、シネマイレージ®カード(クレジット機能なし)とシネマイレージ®カード セゾンMasterCard(クレジット機能付)の2種類がございます。 シネマイレージ®カード(クレジット機能なし)は、劇場チケットカウンターにてシネマイレージカードをお受け取りいただき、会員情報を登録いた... 詳細表示
小人用の前売券(ムビチケ)は3歳から高校生まで、大人用の前売券は大学生以上が対象となります。 ※小人用の前売券は子供作品によって2歳から対象になる場合もございます。 ※小人用の前売券は販売されない作品もございます。 詳細表示
ご鑑賞中の他のお客様への配慮も考慮し、原則本編開始後20分までは途中入場いただけます。 ※空席状況等によりご案内できない場合もございます。 ※本編上映開始後20分以降のご入場につきましては原則ご遠慮いただいております。 ※最終上映回につきましては、本編上映開始後20分になる前に館内チケットカウンター及び自動... 詳細表示
4月から大学生になります。高校生料金はいつまで利用できますか。
TOHOシネマズでは3月31日までは前学年とし、4月1日以降を新学年と区切らせていただいております。 ご鑑賞日が3月31日までであれば前学年の高校生料金にてご利用いただけます。 詳細表示
4月から高校生になりますが、まだ学生証がありません。料金はどうなりますか?
TOHOシネマズでは、3月31日までは中学生として、4月1日より高校生と基準をもうけさせていただいておりますが、小学生のお客様から高校生のお客様までの鑑賞料金は同じ1,000円をいただいております。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示