劇場のチケットカウンターでは通常お一人様のご購入枚数に制限はございません。 インターネットチケットvitおよび自動券売機では一回の操作につき、お一人様6枚までご購入いただけます。 ※舞台挨拶などイベント上映では、購入枚数制限を設ける場合がございます。 詳細表示
インターネットチケット販売“vit®”で購入したチケット(2次元コード)でご入場いただけるサービスです。 チケット発券の手間が省け、スムーズな入場が可能です。 詳細表示
モバイルチケット(未発券)の場合は、購入者が代表して認証する事で全員がご入場いただけます。 紙チケットの場合は、チケット下部の2次元コードをお一人様ずつ入場ゲート(認証機)にかざしてください。 詳細表示
事前に会員番号を認証いただくことで、チケットを発券しなくても、鑑賞履歴(ポイント・マイル含む)が登録されます。 正しく認証が行われた場合は、インターネットチケット購入完了時に表示される「購入内容の確認画面」及び、送信される「購入完了メール」にて、座席番号の後ろに会員番号が表示されます。 また、チケット発券... 詳細表示
チケット発券時/飲食売店/グッズ物販で発行する領収書は、インボイス制度に対応した領収書となります。 ※レシートはインボイス制度に対応していないため、従業員へ領収書の発行をお申し付けください なお、媒介者交付特例に該当しない委託商品の販売の場合、適格(簡易)請求書は発行出来ないこととなっておりますので、代わ... 詳細表示
vitでは、学生など証明が必要なチケットはどのように購入しますか?
通常どおり、インターネットチケット販売の画面からチケットをお買い求めください。学生のお客様は、入場ゲートにて学生証または生徒手帳のご提示をお願いする場合がございます。 詳細表示
vit購入手続きの際にアドレスを間違えて入力しました。どうすればいいですか?
手続き完了後のアドレス訂正はいたしかねますが、チケットは劇場のチケットカウンターにて発券させていただきます。 ご入力いただいた電話番号、お名前(及び、覚えていらっしゃる場合のみ購入最終画面にて表示された4桁の購入番号)を劇場のチケットカウンターまでお申し付けください。 *購入完了メールの再送はできかねますこと... 詳細表示
Apple Payの支払途中でキャンセルしたが、クレジットカードに使用金額が表示されています。 購入金額の引き落しがされてしまうのでしょうか。
Apple Payでの支払い可否を確認した履歴が残っている状態が考えられます。 購入完了を行わない限り、購入金額が引き落としされることはございません。 インターネットチケット販売(vit)にてチケット購入を完了した場合には、購入画面上に4ケタの購入番... 詳細表示
1度しか購入していないのに「ソフトバンクまとめて支払いご利用のご案内」が2通届きました、二重に引き落とされるのでしょうか?
ソフトバンクの通話料決済では、購入操作をされた瞬間(通信不良などで購入が確定する前の与信照会の段階)に、まずはメールが送信される仕様になっております。 また、「MY SOFTBANK」には購入が確定しなかった情報も一時的に掲載されますが、24時間ごとに情報が更新され、翌朝には確定した購入情報のみ掲載されます... 詳細表示
モバイルチケットのある劇場のチケットをPCで購入したのですが。
PCで購入頂いた場合は、チケット(2次元コード)を他のキャリア端末へメールの転送機能をご利用いただくか、2次元コードの画像保存をしてください。 画像保存の際は、座席番号なども確認できる様、保存をお願いします。 もしくは、購入完了画面から「チケット(2次元コード)を表示する」ボタンを押下し、印刷... 詳細表示
57件中 21 - 30 件を表示