歩行補助具(松葉杖、シルバーカーなど)はスクリーン内に持ち込むことはできますか?
歩行補助具に関しては、スクリーン内へのお持ち込みは可能です。 歩行補助具の保管については有事の際を想定し、劇場側ではお預かりしておりませんが、お客様と対話させていただき、他のお客様の妨げにならないよう、スクリーン内の安全に配慮した場所で保管させていただきます。 また、お客様ご自身で移動すること... 詳細表示
「ご利用に際して」「vit?利用規約」「シネマイレージ?サービス会員規約」「TC MAIL利用規約」にあるターゲティング広告とは何ですか?
ターゲティング広告とは、お客様の興味・関心にあわせてインターネット広告を配信するサービスのことです。 これにより、お客様ひとりひとりに最適と思われる広告をご覧頂くことが可能となります。 ターゲティング広告で利用される情報は、お客様の当社サイトへの訪問・閲覧履歴等の情報であり、名前、電話番号... 詳細表示
TOHOシネマズホームページ(下記URL)の上部に表示されている「上映中」や「公開予定」をクリックしてください。 TOHOシネマズホームページ https://www.tohotheater.jp/ また、各劇場の公開予定作品につきましては、各劇場の上映スケジュール画面の最下部「この劇場の公開予定作品... 詳細表示
劇場売店での飲食料品の販売は軽減税率の適用対象となりますか?
劇場売店の飲食商品(アルコール飲料除く)やキャンディの販売には軽減税率が適用されます。 *ロビーで飲食されることを目的に購入された場合には標準税率が適用されますが、販売価格(税込)は軽減税率が適用された場合と同一です。 また、アルコール飲料やパンフレット、グッズ商品(食品除く)の販売には標準税率(10... 詳細表示
TOHOシネマズでは、耳の不自由な方に映画を楽しんでいただけるよう、 期間限定で「日本語字幕付き上映」を行っております。※一部劇場は対象外となります。 実施作品の詳細につきましては、下記URLにてご案内をさせていただきます。 ■日本語字幕付き上映のご案内 https://www.tohotheater.... 詳細表示
PRESALE<プリセール>とは、TOHOシネマズがセレクトした注目作品のチケットを、通常のチケット販売(2日前)よりも早く買うことができるサービスです。 パソコンやスマートフォンから購入・支払いが可能なので、チケットカウンターに並ばずに座席指定チケットを購入できます。 詳細表示
各劇場の駐車場および関連施設、駐車料金サービスのご案内は、劇場ページの上部(黒い箇所)の「アクセス」よりご確認ください。※駐車料金サービスをご利用のお客様は従業員までお声掛けください。《関連リンク》(例)六本木ヒルズ: 詳細表示
日本映画なのに「日本語字幕版」と表記されていますがなぜですか?
耳の不自由な方にもお楽しみいただけるよう、日本作品に日本語の字幕を付けて上映をする場合があり、その場合には「日本語字幕版」と表記し、ご案内しております。 詳細表示
TOHOシネマズでは、お客様と従業員の安全を確保するため、感染予防の取り組みを行っております。 詳細につきましては、下記URLよりご確認いただきますようお願いいたします。 ご利用のお客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 ... 詳細表示
ドリパスとは、皆様からいただいた上映リクエストを元に、上映イベントを開催するためのサービスです。詳細は下記にてご案内いたしております。 ドリパスとは?【 https://www.dreampass.jp/page/about 】ドリパスの使い方【 https://www.dreampass.jp/page... 詳細表示
47件中 31 - 40 件を表示