R指定・PG指定とは何ですか?

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 116
  • 公開日時 : 2010/10/08 12:17
  • 更新日時 : 2025/05/20 18:36
  • 印刷

R指定・PG指定とは何ですか?

回答

映画鑑賞における年齢区分で、映画倫理機構(映倫)により定められています。

PG12 :小学生には、助言・指導が必要です。
R15+ :15歳以上がご覧になれます。(15歳以上であれば中学生でも鑑賞可能)
          ※15歳未満の方はご覧いただけません。
R18+ :18歳以上がご覧になれます。(18歳以上であれば高校生でも鑑賞可能)
          ※18歳未満の方はご覧いただけません。

※R15+・R18+指定作品は、保護者同伴であっても乳幼児のご入場はできません。
※PG=Parental Guidance(保護者の助言)、R=Restricted(鑑賞制限)の略です。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご満足いただけなかった点についてご意見・ご感想をお聞かせください。 お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます

お問い合わせフォーム

■お問い合わせの前に

多く寄せられるご質問はFAQに掲載していますので、お問い合わせの前にご確認ください。

FAQ(よくある問い合わせ)

FAQ(よくある問い合わせ)

■劇場の営業に関するお問い合わせ

下記内容は劇場へ直接お電話でお問い合わせください。

  • 購入後のチケットの確認・相談
  • 劇場内でのお忘れ物・落とし物
  • 上映スケジュール
  • 商品の在庫状況

など

劇場連絡先

劇場連絡先

■メールでの問い合わせ

回答までに3~7日の時間を頂戴する場合がございます。  

お問い合わせ内容によっては回答できない場合もございます。
 

土日祝日、年末年始は問い合わせフォームの受付を休止させていただきます。

 

お急ぎの場合は劇場まで直接お電話にてご連絡ください。

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム